大学院生takの備忘録

FBS

研究

ウシ胎児血清(FBS: Fetal Bovine Serum)とは?細胞培養における役割と注意点

はじめに FBSの正式名称と定義 ウシ胎児血清(FBS: Fetal Bovine Serum)とは、牛の胎児から採取される血清のことです。FBSは、生命科学研究には欠かすことができない細胞培養において広く使用される添加剤の1つで、細胞の増...
2022.12.11
研究
研究

FBSの非働化

凍結されたFBSをいずれかの方法で解凍する。・4℃で一晩かけて解凍。・室温で解凍。・37℃の水浴で解凍。 56℃の水浴を用意し、30分間加熱処置を行う。 50mL遠沈管に分注し、-20℃で保存する。 FBS(Fetal Bovine Ser...
2022.10.09
研究

最近の投稿

  • 培養細胞の継代
  • 細胞培養用ディッシュ・プレートの表面積、培地量
  • ウシ胎児血清(FBS: Fetal Bovine Serum)とは?細胞培養における役割と注意点
  • FBSの非働化
  • 核酸の検出と定量(A260/280 比)

カテゴリー

  • その他
  • 研究
大学院生takの備忘録
© 2022 大学院生takの備忘録.
  • ホーム
  • トップ